カテゴリー NEWS 社内イベント 獣魂祭と収穫祭 投稿者 作成者: katayama 投稿日 2022年10月11日 獣魂祭と収穫祭 へのコメントはまだありません HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ メニュー HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ 2022年10月 11日, 獣魂祭と収穫祭 秋と言えば「食欲の秋」大地の恵みに感謝する季節です。10月8日㈯、片山削蹄所の獣魂祭とかたやま農園の収穫祭を行いました。 今年の7月、豊田作業所に獣魂碑を設立しました。これは、仕事でお世話になっている畜産農家が飼育している牛に対し、片山削蹄所の皆が感謝の気持ちを持ち毎日の仕事を行う、という願いからの発案です。石材業者と打ち合わせを繰り返し、理想通りの碑が完成しました。 最寄りの相内神社の宮司により神事が執り行われました。これからも携わる牛たちの安全を祈願し手を合わせます。 滞りなく神事を済ませた後はお待ちかね、焼肉での懇親会です。かたやま農園からは、製品になったばかりのゆめぴりかとななつぼしの炊きたてを沢山提供しました。 当社が普段からお世話になっております企業、団体、個人の皆さま方に志しを頂き、ビンゴゲームで盛り上がりました。 これからも毎日の仕事に感謝し、片山削蹄所の皆が家族で集える場を作っていきたいです。 最近の投稿 新年、明けましておめでとう御座います 北海道牛削蹄師会主催講習会 第63回 全国牛削蹄競技大会 獣魂祭と収穫祭 第28回北海道ブロック牛削蹄競技大会 HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ メニュー HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ + 44 641 754 0072 © 2019 KATAYAMA All rights Reserved.
カテゴリー 社内イベント 富良野といえばラベンダー 投稿者 作成者: katayama 投稿日 2022年7月29日 富良野といえばラベンダー へのコメントはまだありません HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ メニュー HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ 2022年7月 29日, 富良野といえばラベンダー とは言ってもラベンダーの発祥は中富良野です。その中富良野のファーム富田にラベンダーを見に行ってきました。 隣町の上富良野町の和牛肥育牧場に毎年7月、仕事に行きます。その帰り道、見頃を迎えたラベンダーを皆で楽しみます。 満開に咲いたラベンダーは見た目にも鮮やかで綺麗ですが、香りも良く芳香剤等でも使用されます。 仕事が終わった後のためか皆、お腹を空かせて食べ物にも興味津々、とても色鮮やかなソフトクリームと旬を迎えたメロンを頬張り夏を満喫してきました。 最近の投稿 新年、明けましておめでとう御座います 北海道牛削蹄師会主催講習会 第63回 全国牛削蹄競技大会 獣魂祭と収穫祭 第28回北海道ブロック牛削蹄競技大会 HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ メニュー HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ + 44 641 754 0072 © 2019 KATAYAMA All rights Reserved.
カテゴリー 社内イベント 第3回菅原道北削蹄所VS片山削蹄所親善ソフトボール大会 投稿者 作成者: katayama 投稿日 2020年10月2日 第3回菅原道北削蹄所VS片山削蹄所親善ソフトボール大会 へのコメントはまだありません HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ メニュー HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ 2020年10月 2日, 第3回菅原道北削蹄所VS片山削蹄所親善ソフトボール大会 わが社と菅原道北削蹄所との交流は、両社とも会社を興した時からですので、20年以上になります。両社長とも技術を覚えた畑は同じでも、牛の飼育管理の変化による削蹄方法や肢蹄病等の対応、牛の扱い方等はそれぞれな点も多く、両社員全員で現場での実践的な交流を年間3~4回行っています。 「仕事だけの交流はつまらない!」との声を受け、今年も9月末日にソフトボール大会が開催されました。今年で3回目となりますが、過去2回は我が片山削蹄所が勝っています。今年も気が抜けない試合の運びとなりましたが、我がチームの抜群のチームワークで得点を重ね、見事3連勝となりました。 もう既に来年の挑戦も受けています。 弊社では、削蹄に興味があり、かつ“球技”も得意な若者をお待ちしています! 最近の投稿 新年、明けましておめでとう御座います 北海道牛削蹄師会主催講習会 第63回 全国牛削蹄競技大会 獣魂祭と収穫祭 第28回北海道ブロック牛削蹄競技大会 (株)菅原道北削蹄所のホームページはこちらをクリック! HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ メニュー HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ + 44 641 754 0072 © 2019 KATAYAMA All rights Reserved.
カテゴリー 社内イベント じもとしごと就職フェアに参加しました 投稿者 作成者: katayama 投稿日 2020年2月14日 じもとしごと就職フェアに参加しました へのコメントはまだありません HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ メニュー HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ 2020年2月 14日, じもとしごと就職フェアに参加しました 2月12日、網走振興局主催の「じもとしごと」就職フェアが北見市で開催され、当社も企業側として参加しました。 これは来年度以降の高校卒業者を対象として企画され、網走管内の就職を希望する高校生が数十名参加しました。当社からは入社9年目の小林と昨年入社したホープ山本が企業説明しました。 当社のブースにも数名の高校生が来てくれ仕事内容や工具の説明など熱心に耳を傾けてくれました。 最近の投稿 新年、明けましておめでとう御座います 北海道牛削蹄師会主催講習会 第63回 全国牛削蹄競技大会 獣魂祭と収穫祭 第28回北海道ブロック牛削蹄競技大会 HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ メニュー HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ + 44 641 754 0072 © 2019 KATAYAMA All rights Reserved.
カテゴリー 社内イベント 片山削蹄所創立20周年記念旅行 投稿者 作成者: katayama 投稿日 2020年1月29日 片山削蹄所創立20周年記念旅行 へのコメントはまだありません HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ メニュー HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ 2020年1月 29日, 片山削蹄所創立20周年記念旅行 1月24日から4日間『片山削蹄所創立20周年記念旅行『大阪何でやねん~!の旅』に行ってきました。 1999年に設立しました片山削蹄所もあれやこれやと20年を迎え、従業員の普段の『頑張り』に敬意を表し企画しました旅行です。 一番心配しました天候にも何とか恵まれ、ユニバーサルスタジオジャパンではジェットコースターに打ち砕かれ、なんばグランド花月でお腹を抱え笑い、道頓堀や大阪城を堪能致しました。 また5年後何処に行こうか、楽しみながら仕事に励みます。』 最近の投稿 新年、明けましておめでとう御座います 北海道牛削蹄師会主催講習会 第63回 全国牛削蹄競技大会 獣魂祭と収穫祭 第28回北海道ブロック牛削蹄競技大会 HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ メニュー HOME 削蹄って? 会社概要 採用情報 畜産後継者育成プログラム お問合せ + 44 641 754 0072 © 2019 KATAYAMA All rights Reserved.