片山削蹄所のNEWSをご紹介します!

日本の酪農を支える“縁の下の力持ち”!

 酪農・畜産業は、北海道経済の中でも大きな産業です。牛や馬などを手塩にかけて育て、牛乳や食肉として出荷し、多くの人々の健康を支えています。
 主役である牛たちが健康でなければ、良質な製品にはなりません。中でも「蹄(ツメ)」は健康維持に直結しており、延びすぎると病気になってしまうので、しっかりとした管理が必要です。
 私たち片山削蹄所の仕事は、牛たちの蹄(ツメ)を整え、健康維持・増進に寄与することです。「日本の酪農を支えている」というプライドを胸に、日々取り組んでいます。決して目立つ仕事ではありませんが、あらゆる経験と技術を積み重ね、多くの酪農家さんに喜んでいただいています。

Movie

片山削蹄所の仕事を紹介している動画です。ぜひ、ご覧ください。

Previous
Next

どんな会社?

片山削蹄所(有限会社カタヤマ)は1999年に設立しました。経営者の想いやこれまでの実績などの概要をご紹介しているページです。

未来の酪農を担う若者、大募集中!

私たちの仕事は「技術」が基本です。これまで培った技術を伝え、未来に繋げることが必要です。
そして、弊社は「技術者集団」です。
お互いに仕事を通してより良き人生を歩み、お客様にも喜んでいただくよう日々研鑽しています。
未来の酪農を担う若者を、募集しています。